長崎銀座;東京都豊島区

あちこち銀座

どういうわけか長崎という名称を冠した銀座は豊島区にあります。長崎県には今のところ銀座と称する場所は確認できていません。っつーことで、こちらは東京都豊島区にある長崎銀座商店街です。

どこにあるの?

西武池袋線東長崎駅のすぐ南側にあります。

実はこの駅はトキワ荘マンガミュージアムの最寄り駅でもありまして、この長崎銀座商店街を通り過ぎた先にはトキワ荘通りという道があります。この通りを池袋方面に進むと、左手にトキワ荘マンガミュージアムがある、というところです。

どんなところ?

東長崎駅の南口を出てすぐ目の前にはマクドがありますので、そこをちょっと左へ行って交差点で右を向くとそこは銀座商店街。

こじんまりとしていますが結構人がいて賑わっています。どうやらこの日はお祭りの日だったようで、ところどころでお神輿を見かけました。

この通りをまっすぐ行くと反対側の端っこに出ます。

駅と反対側の端っこの図

ここまでだいたい200mくらいです。

途中には飲食店や銀行といった店が立ち並び、結構生活に根差した感じがある商店街になってます。車が通れるようですが、あまり多くは通りません。

昭和を感じさせるおもちゃ屋があったりして、ちょっとドキドキ。

途中、街灯にも長崎銀座とうたっていて、ちゃんと銀座であることを主張しているあたり、何となく好感がもてます。

駅の反対側の端っこは南長崎通と交差していますが、その通りを東のほうへ行くと、トキワ荘ミュージアムに行くことができます。

 

この公園の奥がトキワ荘マンガミュージアム

藤子不二雄とかが暮らしていたという超有名アパートであるところのトキワ荘を再現した建物内に、様々な漫画等の展示があり、昭和の暮らしっぷりの再現がなかなか面白いです。

コメント